
10Gb 光ファイバーケーブル/SM LC-STタイプ

ネットワークシステムの高速ネットワークバックボーンに最適な10Gb対応光ケーブル
10Gb光ケーブルは1Gb/2Gb/4Gb/8Gb用としても使用できます。
- カテゴリ
- 各種ケーブル
- 業界
- 交通 公共 医療 商業 報道 教育 製造
- メーカー
- Cybernetech

特長
SM LC-STタイプは、光ファイバー通信において重要な役割を果たすコネクタの一種で、特にシングルモードファイバー(SMF)に適しており、高速データ伝送を実現します。
10Gbps, 1310nm SingleMode、Duplex LC – Duplex ST、最長伝送距離 10Km、RoHS対応。

SM LC-STタイプ
2芯 LC-STコネクタ SingleModeタイプ
標準タイプ
型番 | 仕様 | 長さ |
---|---|---|
10G-LSTS-2 | 標準タイプ | 2m |
10G-LSTS-5 | 標準タイプ | 5m |
仕様
当社販売の光ケーブルのタイプの定義
RoHS対応について
弊社取扱いの光ケーブルはドラム巻きタイプを除いてすべてRoHS対応しています。
光ケーブルの難燃性
光ケーブルの難燃性を表す規格には、海外では米国のNational Electrical Code (NEC)があり国内では一般的なグレードのJIS C 3005(60°傾斜試験)や高難燃グレードのJIS C 3521(垂直トレイ試験)があります。
米国のNational Electrical Codeで規定されたプレナム(CMP)及びライザー(CMR)はJIS C 3521よりも更に高度の難燃度を要求しています。
難燃度 | 適応 | NEC規格/難燃グレード |
---|---|---|
高難燃性 | エアーダクト内、天井裏など | プレナム/(UL910 プレナム燃焼試験) |
やや高難燃性 | 複数フロア間の垂直敷設 | ライザー/(UL1666 ライザー燃焼試験) |
やや低難燃性 | 一般配線 | 汎用/(UL1581 垂直トレイ燃焼試験:国内最高難燃グレード JIS C 3521に相当) |
低難燃性 | 3.05mを超えない一般配線 | 住宅用/(UL1581 VM-1 垂直トレイ燃焼試験) |
2芯SCコネクタ、LCコネクタのコネクタ分離の方法について
コネクタ分離の方法について説明画像をご参照ください。


光ケーブルのコネクタの種類(弊社取扱品のみ)
